こんにちは
SORAスタジオのオグマです(^^)
今年の春に開催した限定イベント
たくさんのお子様にご参加いただき、大好評でした♪
さてさて
あれから7か月が過ぎ。。。
おこさまの好奇心をくすぐるワクワク・ドキドキ がいっぱいなサイエンス教室
11月14日より、毎週月曜日に開講します!!
春のイベント時には、50名近くのお申し込みがあったそうです\(゜ロ\)
こちらはその時の様子♪
子ども達の『見てみたい』『触ってみたい』を危ないからと遠ざけていませんか?
ザッキ―先生のサイエンス教室の3つの特徴
異年齢同一教室
『知る=誰かに教えてもらう』ではなく、子どもたちが見て、触れて、考え、みんなで一緒に
楽しみながら理解を深めていきます。
また、理解できた子が自分の言葉で他の子に教えてあげる事も大切。
雑学の楽しさも一緒に
人の記憶は他のエピソードと関連付けて覚えたほうが記憶に残ります。
実験だけにとどまらず、様々な雑学を一緒に楽しめば一石二鳥!!
『やっちゃダメ』をやってみる
そもそも、なぜ『やっちゃダメ』なのかを理解するには、例えば危険な状態を経験してみることも大事なこと。
安全対策をした上で、あえて試してみる。怖いと感じることも実験の大切な学びの一つです。
なぜ?
どうして?
科学って不思議がいっぱい\(◎o◎)/
日常生活
学校の授業
それだけじゃ物足りない!好奇心旺盛なお子さまにピッタリ(^^)
[見る] [触れる] [やってみる] を、もっともっと日常に!!
実験 や工作 で
ザッキ―先生が楽しくサイエンスの世界を教えてくれます
テレビを通して実験をみるよりも
やっぱり自分で体験する方が楽しさ100倍(*^^)v
こんな実験をやるよ
磁石の力 ・ “ひかり”って? ・ 音の正体を見破れ! ・ 電気を作る! ・ 空気の力
立体写真 ・ 電磁石 ・ テコの原理 ・ コマはなぜ倒れない? などなど
実験は冒険だ!!!
だからザッキ―先生はサファリルックなんです☆
はじめまして、ザッキーと申します。
あちこちでサイエンス教室をやっています。
実験は冒険であり探検だ!と考え、ありきたりな白衣ではなく
違和感たっぷりな(^^;)
楽しかったこと、驚いたことはずっと忘れない!
だから、いっぱい科学を楽しんで自分のものにしちゃおう!
NEW ザッキ― サイエンス教室 !! NEW
【スケジュール】 毎週月曜日 16:30~17:30 見学・飛び入り参加も大歓迎です(*^^)v
*16:15よりご入室いただけます
*開室時間の5分前くらいまでにお越しください。
【対象年齢】 小学生 (中学生・未就学児のご参加もお気軽にご相談ください)
【参加費】 ご都合に合わせて通いやすいチケット制です。
まとめて購入するほどお得に!!
1枚 飛び入り参加用チケット♪ |
¥2,000- |
4枚セット 1ヵ月分チケット |
¥7,600- |
8枚セット 2ヵ月分チケット |
¥14,400- |
12枚セット 3ヵ月分チケット |
¥19,800- |
*サイエンス工作の日は別途材料費が必要な場合があります。(¥500-程)
【お申込み・お問合せ】
電話:090-8486-8730 (野崎)
メール:contact@zackey.science
11/12(土)・13日(日)[下町人情キラキラ橘商店街] で行われるお祭り♪
まちまるごとつまみぐい!ドラ街ック商店街!
13日(日)にザッキ―先生のサイエンスショー&ワークショップが行われます(^^)
お子様はもちろん、付き添ってきた大人の方も夢中になっちゃいますよ
イベント詳細はこちらをクリックしてご覧ください。